
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはタフでカラバリ豊富。頼れる定番
寒くなってくると気になってくる、パタゴニアのフィヨルドフランネルシャツ。実際どうなのか、気になりますよね。

この記事でフィヨルドフランネルシャツの魅力や使用感、マイナスポイントが掴め、じっくり検討できます。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはタフでカラバリ豊富。頼れる定番ネルシャツです。
もくじ
パタゴニアとは?
パタゴニアは1965年にアメリカ・カリフォルニア州ベンチュラで創業したアウトドアブランド。環境や労働者に配慮したプロダクト作りで日本でもファンの多いアウトドアブランドです。企業の理念や生産背景を含め、私もお気に入りのブランドです。
私のパタゴニア製品のレビューをザッとチェックできます↓

パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツとは?
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはオーガニックコットンを100%使用したネルシャツ。パタゴニアのネルシャツ=フィヨルドフランネルシャツというぐらい、定番のネルシャツです。毎シーズンカラーが8色前後出るので、毎年新カラーが楽しみなネルシャツでもあります。
フィヨルドフランネルシャツの”フィヨルド”ってどんな意味?
フィヨルド(Fjord)はノルウェー語で”入り江”の意味です。北極圏等の寒い地域の沿岸部で、氷河によって削られ作られた複雑な地形の湾や入り江を指します。ノルウェーの”ソグネフィヨルド”は有名ですね。そんな地域での使用を想定して命名したのではないでしょうか。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの価格は?
定価:13,200円(税込)
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの価格は13,200円(税込)。秋冬にハードに使って毎回洗濯しても2~4年は使えるので、丈夫で長持ちするのを考えると13,200円も高くはないのかなと思います。安いネルシャツはだいたい1シーズンで使えなくなってしまうので、良いモノを長く使う観点で見ると、妥当な値段なのかなと思います。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの魅力や特徴をレビュー!
私の持っているグレーのフィヨルドフランネルシャツを観ながら細部を紹介します。2,3年前のモデルでしょうか。サイズはMサイズです。
ボックスシルエットとボタン留めの左右胸ポケットが特徴的。
内側も同じオーガニックコットン・フランネルです。当て布などはありません。
前立てはトラディショナルなボタン留めのスタイル。ボタンは前たてとアームホール部分すべて同じボタンが使用されています。統一感があって好きです。
襟は長すぎず短すぎず、流行に左右されないベーシックなデザインです。
iPhone11ははみ出てしまいますが、高速道路のチケットや駐車場のカードなど、小さなモノだけど、少し大事なものを入れとくのに便利な胸ポケットが二つ。
ボタンは中央が凹んでる形なのですが、使いやすく主張しすぎないボタンの大きさ、形です。
カフス部分は2段階調整できる一般的な形です。
厚みがありますね。3年ほど使ってるので少し疲れてはきてるものの、丈夫な秘訣です。
お気に入りポイントの一つが左裾近くについた小さなロゴ。主張しすぎない感じ、好きです。
前たての下部裏側に予備のボタンが一つ付いてます。どこかボタンが取れてしまっても安心です。
背面も直線が目立つトラディショナルな形をしています。
肩はバッグパックを背負った際、縫い目が痛くないようずれて配置されています。意図しているのか、元々ネルシャツがこうゆうものなのかわかりませんが、良い点ですね。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの重さは?
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの重さは454g
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの重さは454gです。丈夫なネルシャツなので安いネルシャツより少し嵩張りますし重さもある印象です。秋冬のデイリーユースやキャンプなどには良さそうです。車移動なら関係ないのでスノートリップは様になりそうですね。バックパッカーするなら少し荷物になる印象です。
フィヨルドフランネルシャツをユニクロのシャツとクリーンカンティーンの800mlボトルとの比較。当たり前ですが普通のコットンのシャツより厚みはあります。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの生産国は?
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツは中国製
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの生産国は中国。私はシーズン違いで4枚は持っていたことがありますが、フィヨルドフランネルシャツは毎シーズン中国製のようですね。
内側のタグにも記載されています。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのサイズ感はどう?
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのサイズ感は170cm体型普通でMがちょうど良いサイズ感です。パタゴニア公式サイトでもリラックスフィットなので、ややゆったり目な着心地です。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのコーデ例
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのコーデ例。グレー以外にもフィヨルドフランネルシャツは色が多いので、私は無難に黒パンツと合わせることが多いですね。170cm体型普通でMサイズを着用しています。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのスペックまとめ
素材 | 6.5オンス・オーガニックコットン・フランネル100% |
重量 | 454g |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
価格 | 13,200円(税込) |
生産国 | 中国 |
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの今季のカラーバリエーション
2020年FWのフィヨルドフランネルシャツのラインナップはこのようになっています。このほかネイビーもありますが、公式サイトではもう売り切れとなっています。
(画像はパタゴニア公式サイトへ移動します)
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの魅力や特徴まとめ
・トラディショナルなボックスシルエット
・流行に左右されないデザイン
・毎年楽しみな豊富なカラー展開
・何年も使える丈夫な生地感
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツの魅力や特徴をまとめると流行に左右されず長く使える丈夫なネルシャツと言えるでしょう。そんなベーシックなアイテムながらカラー展開が毎年楽しみなのでファンにもなります。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのマイナスポイント
・少し嵩張る、重い
・左右にポケットがあると重ね着しづらい
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのマイナスポイントは少し嵩張って重さがある、ぐらいでしょうか。あと胸ポケットが二つあると重ね着が少ししづらいかなと思うぐらいで、マイナスポイントは少ないです。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツと比較されるモデル
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツは派生モデルが豊富でニーズにあったアイテムを選びやすいのも魅力の一つ。少しだけ紹介します。
パタゴニア・ライトウェイトフィヨルドフランネルシャツ
ライトウェイトフィヨルドフランネルシャツはフィヨルドフランネルシャツをベースに少し薄手にしたネルシャツ。こちらは左胸ポケット一つで、重さも318gと少し軽いネルシャツです。こちらはベトナム製のようです。
パタゴニア・ナチュラル・ダイ・フィヨルド・フランネル・シャツ
96%再生可能資源に由来する植物ベースの染料で染色した、フィヨルド・フランネル・シャツ。通常のフィヨルドフランネルシャツより500円程高い価格設定。397gと50g程軽いのでフィヨルドフランネルシャツより少し薄い生地感なのかもしれません。カラーは2色展開です。
パタゴニア・インサレーテッド・フィヨルド・フランネル・ジャケット
インサレーテッド・フィヨルド・フランネル・ジャケットはフィヨルドフランネルシャツをベースに中綿を追加してアウターにも使えるように改良したジャケット。こちらはアウターとしても使えるアイテム。カラーはネイビー、グレー、Mojave Khakiの3カラー展開です。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはどんな人におすすめ?
・流行に左右されない丈夫なネルシャツを探している方
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはまさに、流行に左右されない丈夫なネルシャツと言えるでしょう。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツを最安値で買うには?
フィヨルドフランネルシャツはパタゴニア公式サイトから購入しましょう。20,000円(税込)以上は送料無料なのでフィヨルドフランネルシャツ一つ+7,000円弱のものを購入すれば送料無料になります。
気になるカラー・サイズの在庫があるなら早めに行動しましょう。あなたが欲しいものは他の人も常に狙っています。
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツのレビューまとめ
パタゴニア・フィヨルドフランネルシャツはタフでカラバリ豊富。頼れる定番ネルシャツです。
丈夫で長く使えるネルシャツをお探しの方は試しに一つ手にして見ると、きっとファンになると思います。おすすめのネルシャツ、フィヨルドフランネルシャツの紹介でした!
パタゴニアのレビューはここからザッとチェックできます↓

撮影機材:FUJIFILM X-T20 + XF18mm-55mm F2.8