hokaoneone_bondi6_clifton6_comparison_main3

広告あり

ホカオネオネのボンダイ6とクリフトン6、どちらがおすすめ?【違いを徹底比較!】

オシャレで履き心地の評判もいいボンダイ6クリフトン6ですが、安くはないスニーカーなので、しっかり違いを比較したいですよね。

HIKARU HOJO
HIKARU HOJO
プチ世界一周したデザイナーのHOJO HIKARUです。モノ選びにシビアな僕が実際に両方購入し、履き比べて違いを徹底比較しました。

この記事でボンダイ6クリフトン6の魅力や使用感、マイナスポイントが掴め、じっくり比較検討できます。

僕の結論を言ってしまうと、
お金に余裕があるならボンダイ6がおすすめです。

もくじ

ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)とは?

hokaoneone_logo_img
ホカオネオネはフランス人アスリート、ジャン・リュック・ディアード氏とニコラ・マーモッド氏がフランスのアネシーで2009年に創業。比較的新しい会社で、ユニークな名前の由来はニュージーランドの原住民マオリ族のマオリ語で“Time to Fly”を意味するそう。分厚い軽量マキシマムクッションと車輪のように足運びを導くメタロッカーテクノロジーが特徴的な、ランナー向けのシューズを主に開発しています。

ホカオネオネのレビューまとめはこちらから

ホカオネオネ・ボンダイ6とは?

hokaoneone_bondi6_main

ホカオネオネ ボンダイ6はトレイルランニングを得意とするホカオネオネのシューズの中でも、最厚クラスのミッドソールの厚さを誇るロードランニング用シューズ。

ボンダイ6が人気な理由は何と言ってもインパクトのある分厚いソールでしょう。機能性も兼ね備えたインパクトのある外観がハイセンスな方達の目に留まり、ダットスニーカーブームと共に一躍有名になった名作です。

ホカオネオネ ボンダイ6のレビューはこちらから

 

ホカオネオネ・クリフトン6とは?

hokaoneone_clifton6_main

ホカオネオネ・クリフトン6は業界でも賞を受賞した名作、クリフトンのアップデートモデル。トレイルランニングを得意とするホカオネオネのシューズの中でも、人気のあるモデルです。

ホカオネオネ クリフトン6のレビューはこちらから

 

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6のスペックの違いを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img5
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img24
クリフトン6
ボンダイ6 クリフトン6
最適路面 ROAD ROAD
重さ(片足) 310g 255g
Heel Toe Drop 4mm 5mm
値段(税込) 23,100円 16,500円
クリフトン6ボンダイ6はホカオネオネの代表作ということもあり、比較によく上がりますよね。

ボンダイが有名なだけあって、”ボンダイ6の廉価版がクリフトン6“という印象を最初は持っていました。

しかし、ボンダイ6クリフトン6両方を履いて実感しましたが、

“ボンダイ6の廉価版がクリフトン6”

という印象は全くありません。どちらかというとクリフトン6が基準で、

クリフトン6の高級版がボンダイ6

な印象です。ボンダイ6は履き心地のプレミアム感があります。笑

【ボンダイ6とクリフトン6の印象】
×:ボンダイ6の廉価版がクリフトン6
○:クリフトン6の高級版がボンダイ6

細かい違いを比較してみましょう。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6の細部を比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img1
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img2
クリフトン6

【ボンダイ6の第一印象】
・ソールがどっしりとぶ厚い
・見かけによらず軽い!
・上質な履き心地が心地よい
【クリフトン6の第一印象】
・厚いソールはボンダイ程ではない
・見かけによらず軽い!
・ボンダイより日常使いしやすい

僕のボンダイ6クリフトン6の第一印象はこのような感じでした。

ボンダイ6とクリフトン6のミッドソール&クッション性を比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img2
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img6
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のミッドソール&クッション性比較】
ボンダイ6の方がミッドソールが厚くクッション性に長けている!

ボンダイ6クリフトン6はどちらもホカオネオネらしい、”マシュマロクッション”を楽しめます。

厚底のように見えるフルEVAミッドソールは踵付近で4cmほどの厚みがあり、他のスニーカーの追従を許さない厚みがあります。物理的に解決しにきてるのが潔い。どんな履き心地かというとスポンジマットの上を裸足で歩いているかのような履き心地です。クリフトン6も素晴らしいクッション性ですが、比較するならボンダイ6の方がミッドソールが厚い分、クリフトン6よりクッション性は優れています。足にも負担は少なそう。ほんと、快適すぎます。笑

ボンダイ6がより身長を”盛れる”

ボンダイ6の方が0.5cm前後、身長をより”盛れる”

ホカオネオネのスニーカーは身長がさりげなく盛れます。笑

ソール部分に定規を当てる限り、クリフトン6でも4.0cm前後は身長が高くなります。

ボンダイ6クリフトン6より少なくとも0.5cmは厚いので、4.5cm前後は盛れると思います。

街でも履きこなせるファッショナブルさに加え、身長も盛れちゃうホカオネオネ。笑

低身長にお悩みの場合はボンダイ6を選ぶと悩み解消に一役買ってくれそうです。

ボンダイ6とクリフトン6のアウトソールを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img6
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img19
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のアウトソールを比較】
ボンダイ6、クリフトン6ともにアウトソールは薄く軽量に

ボンダイ6クリフトン6ともに比較的重い素材であるアウトソールは薄く、最低限。

土踏まず付近はラバーアウトソールを省くなど軽量化が図られています。グリップ性は犠牲にしないように配置しつつ、省けるところは省いているところに軽量化への姿勢が感じられます。土踏まず付近は滑るので、自転車に乗ろうと考えてる方は少し注意が必要かもしれません。

hokaoneone_bondi6_reedit_img8
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img20
クリフトン6

中心のロゴ周辺のパターンはよく見るとラバーアウトソールがありません。ブラック以外のモデルだとよくわかります。
細かい点でいうなら足に対してロゴの配置がボンダイ6は横、クリフトン6は縦に配置されています。微妙に異なりますね。笑

ボンダイ6とクリフトン6のHeel Toe Dropを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img5
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img24
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のHeel Toe Dropを比較】
1mm差があるがほぼ同等
※個人の印象です

ホカオネオネのランニングシューズはクッション性と車輪のような回転で次の足を前に出すメタロッカー機能のためつま先とかかとが少し角度がついています。Heel Toe Dropは4mmと低ドロップタイプですが、両者はほぼ同じと考えてよいレベルで、正直走りこんでるランナーじゃないと分からないのではないでしょうか。

ボンダイ6とクリフトン6のアッパーを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img17
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img8
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のアッパーを比較】
クリフトン6が通気性は良好な印象
※個人の印象です

ボンダイ6クリフトン6ともにアッパーは通気性の良いメッシュ。クリフトン6の方が換気目的のホールが大きく配置されているので、通気性でいうならクリフトン6に軍配が上がりそうです。ボンダイ6はデザインでラバーのラインが入っていますし。クリフトン6は実際ランニング中や風が強い時は足がスースーするぐらい、通気性良好です。

寒い時期は厚手のソックスを履いて寒さをカバーしましょう。

運動も視野に入れているならクリフトン6の方が良いかもしれません。

ボンダイ6とクリフトン6のヒール部分を比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img3
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img14
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のヒール部分を比較】
ヒール部分は反射素材が採用され、デザイン以外はほぼ同じ

ボンダイ6クリフトン6ともにヒールは反射素材が配置してあり、夜間に車からの視認性アップに貢献。

反射素材の採用はランニングシューズらしい機能ですね。

ボンダイ6が水平に対し、クリフトン6はイナズマのようなデザイン。デザインに関しては好みでしょう。笑

ボンダイ6とクリフトン6のインソールを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img13
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img36
クリフトン6

【ボンダイ6とクリフトン6のインソールを比較】
ボンダイ6・クリフトン6共に高性能・信頼性の高いインソール・オーソライト(Ortholite)が採用され大差なし

ボンダイ6クリフトン6ともにインソールはオーソライト(Ortholite)が採用されています。裏面サイドに小さく型押ししてあり、よく確認しないと見逃してしまいそうです。

ボンダイ6、クリフトン6に採用されてるインソール・オーソライト(Ortholite)とは?

hokaoneone_bondi6_reedit_img12
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img35
クリフトン6

オーソライト(Ortholite)は米国オーソライト社のプロダクトで、ニューバランスやサロモン、メレル等有名なシューズにも採用されている、信頼性の高いインソールです。

オーソライト(Ortholite)の主な性能
・通気性に優れ、多湿な日本で靴内の湿度をコントロール
・細かな穴の空いた軽量ウレタンフォームでクッション性も良好
・抗菌・防臭機能も。丸洗いOK!
・従来のウレタンフォームに比べ優れた耐久性を誇り長く使える

表面からは気づきませんが隠れたところにテクノロジーが詰まっています。

ちなみにこのオーソライトのインソールはアウトドアシューズブランドであるメレルが出しているようで、インソールだけでもいいものにしたい人は試してみても良いかもしれません。


定価:1,650円

ボンダイ6とクリフトン6の履き心地を比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img10
ボンダイ6は上品な履き心地
hokaoneone_clifton6_img13
クリフトン6はスポーティな履き心地

【ボンダイ6とクリフトン6の履き心地を比較】
ボンダイ6は上品な履き心地、クリフトン6はスポーティな履き心地

ボンダイ6のライニング素材は肌触りが良くネオプレーン素材のような感じ。期待を裏切られる、とても高級感のある上品な履き心地でうっとり。

一方クリフトン6のライニング素材はメッシュが採用され、スポーティなフィーリング。高級感はボンダイ6が勝りますが、通気性はクリフトン6に軍配が上がりそうです。ランニング用のシューズですからね。

ボンダイ6とクリフトン6の重さを比較!

hokaoneone_bondi6_reedit_img5
ボンダイ6310g
hokaoneone_clifton6_img24
クリフトン6255g

【ボンダイ6とクリフトン6の重さを比較】
重さはクリフトン6がボンダイ6より55g軽い

ボンダイ6クリフトン6も厚いソールで一見重そうですよね。しかしゴツくて重そうな見た目と裏腹に、とても軽いです!

※片足の重量。27.0cmでの比較

ボンダイ6の310gも十分軽そうですが、クリフトン6がかなり軽量ですね。片足55g違う計算になります。小さな違いのようですが、ランニング等で長時間着用する場合は違いが出てくるかもしれません。

ボンダイ6とクリフトン6の値段を比較!

ボンダイ6 クリフトン6
値段(税込) 23,100円 16,500円
ボンダイ6クリフトン6の値段はボンダイ6がクリフトン6に比べ6000円高い価格設定になっています。

クリフトン6に対して6000円の価格差分の価値がボンダイ6にあるかというと、僕は価値あるかな、と思います。履き心地は1ランク違いますね。

ボンダイ6とクリフトン6のサイズ感を比較!

hokaoneone_bondi6_img11

【ボンダイ6とクリフトン6のサイズ感を比較】
ボンダイ6とクリフトン6はサイズ感はほぼ同じ。ワイド版展開有り

ボンダイ6も、クリフトン6も27.0cmを使っています。サイズ感はほぼ同じだと思います。一般的なハイテク系スニーカーと同じでした。

僕の靴のサイズはローテク系26.5cm・ハイテク系27.0cmと使い分けていますが、27.0cmでぴったりでした。ハイテク系はナイキ、ニューバランスなどです。

ボンダイ6、クリフトン6共にナイキやニューバランスと同じサイズでほぼOK

ちなみにリカバリースライドも27.0cmでちょうど良いです。

両方ともワイド番の展開があるのが幅広な足の方には嬉しいですね。

ボンダイ6とクリフトン6の共通点

・ランニング等の運動と街ばきが兼用できる
・プルタブが付いてて履きやすい
・登山には向いてない
・底面からの浸水は若干有利だがアッパーは防水ではない
・ブラック以外は使い方に注意が必要
・QOL上がる

ボンダイ6もクリフトン6もランニングと街ばきが兼用できる

ボンダイ6クリフトン6もダート程度は走れそうですが、ラバーアウトソールが薄いので山に登るのは避けましょう。
滑落したら危険ですからね。トレイルランニングなどに強いもののボンダイ6クリフトン6は舗装路向けのシューズなので登山に使うのは危険なのでやめましょう。

ボンダイ6もクリフトン6もプルタブが付いてて履きやすい

hokaoneone_clifton6_img23
ボンダイ6とクリフトン6のヒール部分に付いてるこのタブ。名称を知らなかったのですが“プルタブ”と呼ばれるパーツで、履く時に持つことで履きやすいパーツです。一般的な街履きスニーカーでは無いことが多いです。

ボンダイ6もクリフトン6も登山には向いてない

ホカオネオネはトレイルランニングに強いものの、ボンダイ6クリフトン6は舗装路向けのシューズなので登山に使うのは危険なのでやめましょう。
ボンダイ6クリフトン6もダート程度は走れそうですが、ラバーアウトソールが薄いので山に登るのは避けましょう。滑落したら危険なので山に合ったトレッキングシューズを選びましょう。

ボンダイ6もクリフトン6も防水ではない

ボンダイ6クリフトン6もミッドソールが厚い分、水たまり等に少し強いですが、アッパーは防水性はありません。防水性も欲しいのであればKAHA LOW GTXが良さそうです。

ボンダイ6もクリフトン6もブラック以外は注意が必要

ボンダイ6クリフトン6もモノトーンカラー以外を買う場合は自身のコーディネートに合うカラーなのかどうか良く検討しましょう。

ヨーロッパのメーカーらしい、鮮やかな色使いが多いです。ランニング用と割り切るなら鮮やかでも良いと思いますが、街ばきで使い勝手が悪くなりがち。ブラック以外を購入する場合は良く検討しましょう。

ボンダイ6もクリフトン6もQOL上がる

ボンダイ6クリフトン6もどちらにしても言えることですが、非常に履き心地が良いスニーカーなので生活の質は向上します!

ボンダイ6クリフトン6が玄関にある生活はフットワークが軽くなります。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6を手にしたらどうなる?

hokaoneone_clifton6_img33

ミニマリストに近づき、さらにQOLが上がる!

ボンダイ6クリフトン6を手に入れることで何が起こるかというと、ランニングシューズと街ばきを兼用できるので靴が一つ減らせます。
僕もバックパッカーをやった経験もあり、ミニマリスト的な思考で日頃からシビアにモノ選びをしていますが、荷物を減らしたいミニマリストにとてもおすすめです。

運動と街ばき両方行けるので、2役をこの一足でこなせます。そして履き心地も◎。その点ほんと素晴らしいスニーカーだと思いますね。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6の選ぶ基準

hokaoneone_bondi6_reedit_img5
ボンダイ6
hokaoneone_clifton6_img24
クリフトン6

・プレミアムな履き心地を堪能したい
・QOLを上げたい
・身長を盛りたい
 →ボンダイ6
・ランニングも頻度多め
・軽い方が良い
・安い方が良い
 →クリフトン6

どちらも良いシューズなので僅差になりますが、デザインの好みを除外した場合の個人的な判断基準を載せました。

街ばきがメイン、ファッション性はどちらもOK。

プレミアムな履き心地を堪能したい方、QOLを上げたい、身長を少しでも高く盛りたい方。
ボンダイ6がおすすめです。

一方で、ランニングなど運動にも活用したい、少しでも軽いシューズにしたい、少しでも安くしたい方。クリフトン6が良いでしょう。

どちらも街ばき、運動用にも使えるのでミニマリスト志向の人はどちらもおすすめです。

ただ生活の質が上がる、QOLが上がるのはボンダイ6が一枚上手だと思います。

ホカオネオネ・ボンダイ6かクリフトン6を最安値で買うには?

ホカオネオネ・ボンダイ6クリフトン6もどこで買うかの正解はありません。
セールのタイミングを見計らって購入するのが良いと思います。
正規代理店購入で保証がある訳でもないので、ECサイトで探して買うのが良いでしょう。

おすすめECサイト ・楽天市場Amazon

気になるカラー・サイズの在庫があるなら早めに行動しましょう。あなたが欲しいなら他の人もきっと、狙っているはず。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6はメルカリやフリマでいくらで売れる?

【メルカリ売却額】
・ボンダイ6:15000円前後
・クリフトン6:11000円前後
※状態による

ボンダイ6クリフトン6共に昨今注目されているホカオネオネの代表モデルなのでメルカリでも売却額は高め。
購入する際はタグや箱も捨てずに取っておきましょう。高値で手放しやすくなります。

値段はボンダイ6の方が定価が高いので、フリマでも2〜3000高く取引されてる印象です。
仮に購入して合わなかったとしても、それなりの値段で手放せるのでお財布のダメージを軽減できます。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6は後継モデルが登場している

   

共に人気モデルとなったボンダイ6クリフトン6ですが、後継モデルのボンダイ7クリフトン7が登場しています。お店で見た限りでは、ボリューム感は大差なくデザインが変わった印象です。クリフトン7は掴みやすいように変更された踵が印象的です。これから検討している方は後継モデルも良いかもしれませんね。

ホカオネオネ・ボンダイ6とクリフトン6の比較まとめ

hokaoneone_bondi6_clifton6_comparison_main3
どちらも街ばき、運動用にもおすすめですが、手にしたことで生活の質が上がる、QOLが上がるのはやはりボンダイ6が一枚上手だと思います。ほんと、履き心地が良いです。じっくり検討してみてはいかがでしょうか。

HIKARU HOJO
HIKARU HOJO
閲覧ありがとうございました。 SNSのフォローや記事のシェアもぜひよろしくお願いします^^ Twitter,Pinterest ブックマーク・お気に入りに入れてまた来てくださいね。

僕のホカオネオネのレビューをザッとチェックできるまとめもぜひ↓

Translate